LIQUID FERTILIZER
液肥・葉面散布剤
各々の作物に応じて肥料設計致します。収量アップ、病害対策の相談に随時対応しつつ、作物の品種、土壌、気候、病害・・
様々な条件に合ったオリジナル肥料を多数お取り扱いしております。
TKわかば 2kg
【液肥・葉面散布のオールラウンダー!】
3要素「窒素・リン酸・加里」+総合微量要素の決定版!!
リン酸は低温時でも、特に葉や根から吸収されやすい特殊なリン酸と糖を含む酵素を混合し、さらに花芽促進、花芽充実に必要な7つの微量要素を配合。
窒素・リン酸・加里もバランス良く配合し、窒素の高タンパク化を促進。果菜類では根が活性化した花はオレンジ色になり、花粉は充実し、果実はA品多収となります。
葉物類は葉に光沢が出て美味しくなります。(炭酸ガス施用時に使用すると相乗効果大)
容器に水を入れてから少量ずつかく拌しながら溶かす。
【灌水】 1~3kg/10a
【回数】少量で多数回、効果大(月2回以上) 【葉面散布】500倍〜800倍(育苗期は800倍から1000倍)
育苗〜生育期〜収穫期とあらゆる場面で、追肥として使用できます。
アルカリ性農薬、液肥の原液・銅剤との混用は避けて下さい。
ガードランド GuardLand
【土壌改良向け特殊肥料 にんにく抽出エキスと樹枝エキス】
植物の健全生育のため、土壌環境の改良に大きな効果を示します
原液を水で希釈し、植え穴あるいは根圏に浸透するよう土壌表面から散布、または灌水して下さい。※植物の地上部へ噴霧しても効果を示します
(予防的な土壌改良)
反当たり約200ccから300ccの原液を水で希釈して潅水して下さい。
①植え付け時前に植え穴へ1回
②その後約1週間か2週間に1回根圏へ施用し、3〜5回ほど施用して下さい
初回のみ、反あたり約1000から1200ccの原液を水で希釈して施用します。その後、状況にもよりますが約500ccの原液を同様に希釈して1週間か2週間に1回施用し、これを2〜3回繰り返して下さい。
※ 希釈水量は最低でも反当たり50リットルとして下さい
ガードランドは特殊肥料で、農薬ではありません。
肥料及び農薬との混用は推奨しておりません。